過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人
4000年の石の命を引き出します。
又、石の文化を発信します。
浅賀石の彫刻モニュメントを作制します。

☆ブログメニュー☆



2009年06月22日

日大岩瀬校の生徒さんと 石彫刻

日大岩瀬校の生徒さんと 石彫刻
日大岩瀬校の文化祭の準備に浅賀が
お邪魔しました。
日大岩瀬校の生徒さんと 石彫刻
生徒さんと来校された皆さんとの共同制作が
始まりました。
日大岩瀬校の生徒さんと 石彫刻
だんだん形になってきました。
日大岩瀬校の生徒さんと 石彫刻
2日間で仕上げたできばえに感動。


同じカテゴリー(文化活動)の記事画像
謹賀新年
2024.9浅賀正治 アメリカへ
ミュア校での浅賀
米 ロサンゼルスでの浅賀
浅賀正治 ロサンゼルスの記事
岩瀬石彫展覧館への見学者
同じカテゴリー(文化活動)の記事
 謹賀新年 (2025-01-02 13:08)
 2024.9浅賀正治 アメリカへ (2024-12-14 16:05)
 記事の和訳 (2024-10-04 16:30)
 ミュア校での浅賀 (2024-10-04 15:30)
 米 ロサンゼルスでの浅賀 (2024-10-04 15:29)
 浅賀正治 ロサンゼルスの記事 (2024-10-04 13:53)

Posted by ジュン at 00:09│Comments(2)文化活動
この記事へのコメント
大変お世話になりました。
無事,校長より設置許可を頂きました!
文化祭終了後,校長は完成品を一目見て,「置いちゃダメという理由がない!」と申しておりました。
生徒たちは「遺す」ことの大切さ・楽しさが学べたと思います。ありがとうございました。
Posted by タンニン。 at 2009年06月23日 13:10
コメントをいただきまして ありがとうございます。私も浅賀も貴校の先生と生徒さんと
思い出に残る有意義な体験をさせていただき大変感謝いたしております。
 長男も文化祭に参加できてうれしく思っています。
 生徒の皆さんが幸せな人生をおくれますよう心から願っています。
 先生 ありがとうこざいました。
Posted by 浅賀 順子 at 2009年06月26日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。