2015年05月29日
2015年03月18日
下妻中学校卒業制作
下妻中学校卒業生と先生と小坂和美氏と浅賀正治による
卒業記念モニュメントです。
卒業生のみなさんがモニュメントに思いを込めて彫りました。
ご卒業おめでとう。
生徒の皆さんが彫りました。
レリーフは小坂和美氏の制作です。
全体浅賀正治
2015年03月09日
NIPPON石博 川内村復興モニュメント
福島県川内村の村長遠藤氏と浅賀正治です。
NIPPON石博の会場に来てくださいました。
川内村復興モニュメントに魂を入れてくださいました。
制作 ㈱イシフクフタバ、作者浅賀正治(共同制作です。)
会場は 上野公園(東京)で 3月7日、8日に開催されました。
雨の中多くの方が見えました。外国人もたくさんおられました。
皆さん福島に思いを寄せておられたようです。
岩の朱色の開穴に 真鍮の品々を結ぶました。全国から届いたものです。
真鍮は 放射線を計測できるそうです。
一緒に思いを和紙に書いて結びました。
モニュメントのもう一方の面はあしたを歩くと刻まれています。
この言葉は川内村の皆さんによってえらばれた言葉だそうです。
2015年03月01日
2015年03月01日
2014年11月20日
ケイテイ・ジェイン 真壁高校と交流活動

県立真壁高校の生徒さんと先生との交流をしました。
生徒の皆さんから いろんな質問を受けました。
ありがとうございました。


オーストラリアの国旗を背にケイテイ・ジェインは頑張っています。
2014年11月15日
第9回アーチストインレジデンス ケイテイ・ジェイン展

111月16日より30日まで 岩瀬石彫展覧館にて
ケイテイ・ジェイン展が開催されます。
オーストラリア人です。

ジュエリーアーチストであり 石も彫刻します。

2014年11月05日
万歳!真壁高校

真壁高校は茨城ストーンフエスタに参加しました。
作品の前で茨城県知事と一緒に記念写真です。
浅賀もエミルもゾヤも参加させていただきました。
ピーナッツ見事な石の彫刻です。生徒さんの作品です。
エミル・バチィスキーと野沢先生

茨城県副知事も一緒に撮影
2014年11月04日
表敬訪問 茨城県教育庁
31日茨城県庁を尋ねました。
お忙しい中 教育長は時間をさいて会ってくださいました。
エミル・バチィスキーとゾヤ夫人はお二人ともソフイアアカデミーの先生なので
大変心に残ったと思います。
ありがとうございました。
2014年10月30日
エミル・バチースキ&ゾヤ夫人 南飯田小学校に行く

エミル氏とゾヤ夫人は南飯田小学校の生徒さんと交流活動をしました。


エミルも絵をかきました。
彫刻だけでなく絵も素晴らしい。
ありがとうございました。南飯田小学校の先生生徒の皆さん。そして英語の先生。
2014年10月23日
真壁高校の生徒さん 来館

県立真壁高校の生徒さんたちが昨日来館しました。
館内は若いエネルギーでいっぱいです。
ゾヤ・レコバさんが制作している彫塑の説明をゾヤさんから受けました。

2階のエミルとゾヤさんの展示のところでは真壁高校の中野先生が通訳してくれました。

生徒さんからはエミルの作品について素晴らしい質問が出ました。
2014年10月19日
2014年10月15日
2014年10月14日
2014年10月12日
ブルガリア大使来る
本日岩瀬石彫展覧館においてエミル・バチースキ&浅賀正治正治展の
0-プニンガセレモニーが開催されました。
東京からブルガリア大使をお迎えして行われました。
国旗を広げるエミル・バチースキ
2014年10月12日
ブルガリア大使来る
本日岩瀬石彫展覧館においてエミル・バチースキ&浅賀正治正治展の
0-プニンガセレモニーが開催されました。
東京からブルガリア大使をお迎えして行われました。
国旗を広げるエミル・バチースキ
2014年10月11日
はじめての東京
昨日エミル夫妻は 東京へ行きました。
ブルガリア大使館での日本との国交55周年記念の
セレモニーに浅賀と一緒に出席しました。
ブルガリア大使館の中庭の」浅賀の彫刻の前のエミル
10月12日午後2時オープニングセレモニーに
皆さんおいでください。
2014年10月10日
エミル・バチースキ&ゾヤ・レコヴァ レジデンス
無事わが岩瀬石彫展覧館について暮らしています。
今朝のエミルとゾヤです。
沢山のごちそうを前に驚いています。
もしかすると 私より小食かもしれません。
しかしながら ゾヤ夫人は大きな石を彫刻する強者でもあります。
普段は とてもかわいらしいです。
2014年09月14日
アーチストインローカルレジデンス石彫千年の交感

エミル・バチースキ氏とゾヤ夫人が7000km離れたブルガリアから
10月岩瀬石彫展覧館に見えます。
石彫千年の交感のアーチストインレジデンスの招聘作家です。
レジデンスをはじめて20年の記念のイベントです。
また浅賀正治の恩師小金丸幾久氏の生誕100年を記念して
開催されます。
アーチストインローカルレジデンス石彫千年の交感
2014/10/5~11/6
岩瀬石彫展覧館
2014/10/12 pm2:00~はオープニングパーティーを開催します。
どなたでも参加できます。
入場無料となっています。
お気軽にお越しください。
お問い合わせ 0296-75-1550