過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人
※カテゴリー別のRSSです
4000年の石の命を引き出します。
又、石の文化を発信します。
浅賀石の彫刻モニュメントを作制します。

☆ブログメニュー☆



2017年06月27日

2017,6,3大和石まつり


遅くなりました。石まつりの報告です。浅賀順子もブルガリアのTシャツを着てがんばりました。

木葉下に設置される予定のモニュメントです。物語があるのですよ。

お隣は真壁高校の生徒さんの作品でした。やはり人気で、訪れる人がたくさんいました。

石あかりコンテストも大人気でした。


  


Posted by ジュン at 17:50Comments(0)地域活動

2017年04月26日

園児の皆さんと交流


恋瀬ことりの森幼保園をほうもんしました。

ギターとブルガリアの笛の演奏をしました。



楽しく遊べました。
  


Posted by ジュン at 14:50Comments(0)地域活動

2017年04月21日

ジオパーク体験ツアー


先月3月12日 ジオパーク体験ツアーの方々が石彫体験に見えました。


熱心な小学生でした。

ご家族で楽しまれました。


バスガイドさんも挑戦。

楽しかったですね。また来てください。  


Posted by ジュン at 21:45Comments(0)地域活動

2017年04月16日

ブルガリアのシリストラ市の皆さんが来館


シリストラ市の市長さんと歓談する浅賀。
シリストラの8人の人が見えました。




  


Posted by ジュン at 10:03Comments(0)地域活動

2017年01月01日

謹賀新年


新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。2017年  


Posted by ジュン at 13:16Comments(0)地域活動

2016年12月30日

今年も富士に会えた


私の住む桜川市から富士山が見えます。
夕暮れ時の美しい富士!  


Posted by ジュン at 15:12Comments(0)地域活動

2016年11月16日

2016、いばらきストーンフェア














無事今年も茨城ストーンフエスタが開催できました。
ありがとうございました。  


Posted by ジュン at 10:20Comments(0)地域活動

2016年04月11日

4,16おはようニッポン


4月10日石彫体験が無事終了しました。
NHKさんが取材に来てくれました。
4月16日朝7時30分 おはよう日本
ちょっとだけながしていただけるそうです。
見てください。


左の方は女性です。
すばらしい!

私のところからの高峰の山桜
  


Posted by ジュン at 17:43Comments(0)地域活動

2016年04月01日

茂木 三椏の中の私


栃木県茂木の三椏群生林に行ってきました。
とても素晴らしいところでした。
静かで森の中で そしてあまーい香りに包まれます。





  


Posted by ジュン at 17:05Comments(0)地域活動

2016年02月29日

岩瀬ひなめぐり その4


彫刻家 浅賀正治作 お雛様と 来館者の皆様。
ありがとうございました。  


Posted by ジュン at 16:33Comments(0)地域活動

2016年02月25日

岩瀬ひなめぐり その3


道とん堀岩瀬店のて作りつるし雛
こちらは奥さんが作られた椿の花です。
とても優しくきれいです。



可愛い金魚

お好み焼きもおいしかったです。
2月27日、28日も岩瀬ひなめぐりの臨時バスが出ます。
問い合わせは 桜川市商工会0296-76-1800  


Posted by ジュン at 12:58Comments(0)地域活動

2016年02月23日

岩瀬ひなめぐり その2


よしの鮨さんのお雛様(羽黒駅前・山水荘さんの向かい)




よしの鮨さんのご主人の妹さんが作られたキルトのタピストリー
金賞の作品で、アメリカに1か月も飾られたそうです。



浅賀正治作 お雛様


ひなめぐり 岩瀬石彫展覧館 の来館者の皆様
問い合わせ・・・桜川市商工会☎0296-76-1800  


Posted by ジュン at 11:31Comments(0)地域活動

2016年02月21日

岩瀬ひなめぐり


岩瀬ひなめぐりが始まりました。
2月20日、21日。
2月27日、28日。   ひなめぐりのバスが運行されます。
上の写真は山水荘さんのお雛様です。

山水荘さんのお食事。


岩瀬石彫展覧館 私のところも参加してます。

浅賀正治作のお雛様です。

制作中の浅賀正治。


来館者と記念撮影。
問い合わせ・・・桜川市商工会☎0296-76-1800  


Posted by ジュン at 14:25Comments(0)地域活動

2015年12月28日

月刊 オートガイド2月号


月刊オートガイド2月号に載せていただけました。

どうぞ冬休みにお出かけください。
4月には山桜がいっぱいです。
特別企画を設けています。

よいお年を!  


Posted by ジュン at 14:34Comments(0)地域活動

2015年12月16日

取材   月刊オートガイド


月刊オートガイドさんが取材に見えました。




1月号に載せていただけると伺いました。
とても楽しみにしています。  


Posted by ジュン at 23:40Comments(0)地域活動

2015年12月12日

High School students make monument


真壁高校生徒さんの卒業制作復興モニュメント
継ぐことを意味しています。
石の彫刻は人々のために奉仕していくことを使命としています。
ベンチとして皆さんの中に存在していきたいと思います。

生徒たちは一生懸命磨いています。

ありがとうございました。
Thank you so much!  


Posted by ジュン at 18:28Comments(0)地域活動

2015年11月30日

おふくろ大根!


でかーい大根。通称 おふくろ大根というそうです。
下妻市のH氏が趣味で生産してます。
勿論いただいてきました。

ほうれん草もおいしそうです。

これはアスパラガスだそうです。  


Posted by ジュン at 00:17Comments(2)地域活動

2015年11月04日

ありがとうございました ストーンフェア2015


11月2日は大雨でしたが、11月3日は晴天でした。
今年もおかげさまで無事終わりました。
ありがとうございました。

子供たちに人気の石彫刻体験。楽しかったね。


浅賀正治作


かっこいいね!稲吉君。
  


Posted by ジュン at 22:23Comments(0)地域活動

2015年11月01日

青い空の下、 ストーンフェア2日目


なつかしい青い空!

たくさんの人でにぎわいました。

手前の塔が 浅賀正治の作品です。

石原石材 社長と 社長の胸像です。(石の胸像)浅賀正治作

今日も人気がありました。石の彫刻体験。  


Posted by ジュン at 23:58Comments(0)地域活動

2015年10月31日

いばらきストーンフェア2015 開催!


いばらきストーンフェア2015が開催されました。
笠間芸術の森 イベント広場
10.31~11.3 (11.2は内覧会)
きょうはたくさんの人が見えました。


オープン式典で来賓者の皆さんが投げたボールを拾うと
景品がもらえました。

真壁高校の生徒さんと校長先生と橋本知事と講師の浅賀正治の記念撮影です。

橋本知事が生徒作品を見てくれています。側に制作者の生徒が説明をしています。

会場では石彫体験も行っています。
子供たちが熱心に制作しています。
楽しそうですね。


  


Posted by ジュン at 23:23Comments(0)地域活動