過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 66人
※カテゴリー別のRSSです
4000年の石の命を引き出します。
又、石の文化を発信します。
浅賀石の彫刻モニュメントを作制します。

☆ブログメニュー☆



2022年06月22日

平沢の展望台


こんな展望台ができたなんて、知らなかった。
私どもの近くの春先「山桜の名所」である平沢です。


  


Posted by ジュン at 11:55Comments(0)地域活動

2022年06月08日

かわプラザ工芸フェス 参加しました


2022.6.4 6.5 2日間常陸大宮市の道の駅 かわプラザ のイベントに参加しました。
20年前 それ以上かもしれません その近くの旧金砂郷まちのそば街道に
浅賀正治の彫刻群を設置させていただきました。

produced by Masaji Asaga

produced by Masaji Asaga

produced by Masaji Asaga

produced by Masaji Asaga
  


Posted by ジュン at 13:07Comments(0)地域活動

2022年05月19日

麦秋や


散歩してます。山も田圃も麦畑もあります。
麦秋に異国の友を思います。  
タグ :麦秋


Posted by ジュン at 09:54Comments(0)地域活動

2022年05月06日

春の夕暮れ、田植え


日本の春の夕、私は散歩をしてます。
遠くに見えるは私どもの岩瀬石彫展覧館(ピンクの建物)です。
手前の田圃は無事田植えが済んでいます。


ピンクの夕焼けです。カエルの合唱も聞こえます。  


Posted by ジュン at 22:48Comments(0)地域活動

2022年01月06日

初雪です。桜川


私の家の裏手です。
初雪や車中のジャズでスゥイングよ
               順子  
タグ :初雪


Posted by ジュン at 17:57Comments(0)地域活動

2022年01月02日

新年あけましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いします。

川の一里塚 浅賀正治作   茨城県筑西市小貝川
(川の生物と恵みをテーマにほりました。地元御影石)
  


Posted by ジュン at 17:36Comments(0)地域活動

2021年11月02日

復興モニュメント 浅賀正治 鮟鱇


北茨城市平潟港に行ってまいりました。
浅賀正治が制作した「鮟鱇モニュメント」が設置されております。
produced by Masaji Asaga

周りにはお花がありました。
produced by Masaji Asaga

上から見ますと穴の開いているところにお賽銭がありました。
復興を祈念されてのことと思いました。
produced by Masaji Asaga

  


Posted by ジュン at 11:48Comments(2)地域活動

2021年09月09日

梅を干す


順子さん 夢中で何をしているのですか?
勿論 梅を干しているのです。(2回目です。)

あまり自信はありません。
梅酒もつけました。  
タグ :梅干し


Posted by ジュン at 23:56Comments(0)地域活動

2021年08月18日

残暑お見舞い


残暑お見舞い申し上げます
お元気ですか  


Posted by ジュン at 13:17Comments(0)地域活動

2021年07月17日

桜川市の山と空


夏来たる。
今日の山と空。

  


Posted by ジュン at 15:16Comments(0)地域活動

2021年03月11日

復興モニュメント 浅賀正治








大震災10年が経ちました。
彫刻家浅賀正治は各地に復興モニュメント、石碑を制作させていただきました。残された人々の思い、そこに生きた人々の思いを1000年先に届ける。  不変の石に言葉を刻み挑戦しました。
益々精進してまいります。「千年の舟」(茨城県大洗町アクアワールド) 「鮟鱇復興モニュメント」(茨城県北茨城市平潟港) 「あしたを歩く」(福島県川内村。みなさんが持ち寄った真鍮をぶら下げています。放射線を図るためです。福島の原発に向かって立てられました。)  


Posted by ジュン at 19:14Comments(0)地域活動

2021年02月21日

富士山が今年も見えた




私の住んでいる町、旧岩瀬町から 冬だけ 富士山が見えます。  


Posted by ジュン at 12:58Comments(1)地域活動

2021年01月06日

新年おめでとうございます。


新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
茨城新聞2021年1月1日 浅賀正治紹介していただきました。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。  


Posted by ジュン at 18:08Comments(0)地域活動

2020年12月12日

浅賀正治 桜川市広報誌で紹介


Sakuragawa 桜川市の広報誌で紹介されました。
なお一層頑張ってまいります。  


Posted by ジュン at 15:28Comments(0)地域活動

2020年12月03日

真壁高生も頑張っています。


浅賀正治は県立真壁l高校に石彫刻の指導に行っています。
授業風景です。
何ができるのでしょうか。
楽しみです。  


Posted by ジュン at 16:28Comments(0)地域活動

2020年05月29日

アーチストインレジデンスでのステファン・リュタコブ氏の作品


How are you. In Japan, rice planting has been completed and it is very beautiful. The work that Mr. Stehan Lyutakov made here is installed in the sports park in Sakuragawa city. Next to it, there is a work by a junior high school student who you and Aga taught together. Thank you Bulgarian sculptors.
桜川市のラスカ公園に設置されているブルガリア共和国のステファン・リュタコブ氏の彫刻と彼と浅賀正治が指導して完成した中学生の石の彫刻です。ステファン・リュタコブ氏はアーチストインレジデンスで1か月桜川市岩瀬石彫展覧館に滞在して制作しました。


  


Posted by ジュン at 12:31Comments(0)地域活動

2020年04月05日

山桜絶景 浅賀正治


こんなにも空青く澄み花は咲く
 見えざるウィルスに負けてはならぬと  順子

桜川市の石産地であり山桜の里に住んでいます。

浅賀正治作「山桜絶景」  


Posted by ジュン at 12:36Comments(0)地域活動

2019年08月12日

2019.8.11茂木の花火


2019.8.11 ツインリング茂木の花火大会に参加しました。
桜川商工会とわが家からは浅賀正治と猿とウサギが参加させていただきました。

うちのお猿さん一生懸命です。


  


Posted by ジュン at 23:12Comments(0)地域活動

2019年06月18日

小豆畑パン、中野さんのオープンガーデン 薔薇





吸い込まれそうな 黄色の薔薇。 優しいバラの数々。
小豆畑パンや さんのご主人様の手塩にかけた薔薇です。
オープンガーデン。ぜひ桜川市の大和のパン屋さんへ。  


Posted by ジュン at 13:10Comments(0)地域活動

2019年03月03日

大洗港ににっぽん丸クルーズ


2019年3月2日 大洗港ににっぽん丸クルーズ

シラスのユルキャラ

大洗高校マー-チングバンド

わたし

  


Posted by ジュン at 16:57Comments(0)地域活動